サイトマップ

中学生になった娘が部活に入らないって。内申書とぼっち問題は大丈夫か?

4月から中学生になった娘が部活には入らないといい出しました。

最初は全員なにかしらの部活に入らなければいけないと思っていたけど、実は入らなくてもいいということがわかったので、面倒くさいからやめたとのこと。

まぁ部活に入ったら勉強との両立も大変になるし、いろいろ買い揃えたりでお金もかかるし、親も関わっていかなきゃならないことも増えるだろうから、やりたくもないのに無理に部活入ることなんて全然ないんですけどね。

でも・・

部活ってみんなが入っているイメージがあるので、その中で入ってないとなると交友関係に影響あったりしないのかな?とか、内申が悪くなって受験に不利になったりしないのかな?・・とか、気になることもありますよね。

中学生が部活に入らない割合

なゆき

クラスで部活に入ってない子ってどのくらいいるの?
ん~・・はっきりとはわからないけど、2人か3人くらいだと思うよ

咲希

娘に聞く限りでも部活に入ってない子が少ないのがわかりますが、調べてみたところ実際に中学生の部活動参加率の47都道府県の全国平均は87.6%とかなり参加率が高めで、部活動に入っていない帰宅部はおよそ12%。

※参考:都道府県別統計とランキングで見る県民性

中学に入りたての一年生が部活動に参加する率が高く、学年が上がるにつれてやめていく子が増えていくそうです。(娘調べ)

部活に入らないとぼっちになる?

なゆき

部活に入らないとぼっちになるんじゃない?
別に大丈夫だけど

咲希

部活に入ってる子の多くは、放課後や土日に部活に行く子がほとんどなので普段一緒に遊ぶ子があまりいません。

いつも学校から帰ってくるとソファでスマホばかりいじるから友だちいないのかと心配になりますが、友だちがいないわけじゃなくて一緒に遊ぶ時間が合わないというだけで、学校生活上ではぼっちではないから大丈夫、ということらしいです。(ならいいんだけどね)

常に友だちとワイワイしていたい子は部活に入らないと持て余すと思うのですが、家で静かに好きなことをしていたい子なら何の問題もなく快適に過ごせます。

ただ・・・部活に入るよりも家でゆっくりと自分が好きなことをして過ごす時間を優先した、、といえば聞こえはいいですけど『好きなこと=スマホいじり』だから何とも微妙。時間あるんだから勉強もうちょっとしてくれたらなと、親としては思いますが。

部活に入らないと内申悪くなる説はうそ

部活に入ってないと内申悪くなって受験に影響があると聞いたことがありますが関係ありません。

MEMO
内申書は正式には調査書と呼ばれ、学校生活の成績や諸活動(生徒会活動や部活動など)の成果を記録したもの。各成績は5段階の内申点で表し評価は絶対評価で算出されます。

※絶対評価とは他の生徒との比較ではなく本人の成績そのもので評価すること
※参考:スタディサプリ【知っておきたい】内申書のすべて

要は通知表の5段階の成績の足し算です。

9教科オール5だと45点、5教科だと25点。(違う算出方法もある)

何かしらで加点されることはあっても減点されることはありません。

例えば私立だと国語・数学・英語のなかで一番成績のいい科目を2倍したり、漢検・英検を持っていたら加点とかです。

部活動などの中学校生活での活動については基本的に文章でいいことだけが書かれるので、部活に入ろうが途中で退部しようが内申点ほどの影響力はありません。

ただ、部活動に力を入れている高校であれば少し話は違ってきます。

例えば中学で野球を頑張ってきた子が野球の強い高校に行きたい場合、学力面は多少目をつぶってくれることもあるので、一生懸命部活動をやる子なら高校進学に有利に働く可能性があります。

なゆき

あまりにも内申足りないと無理だけどね

内申はあくまで学校の成績なので、部活やらないからといって悪くはなりません。

結論:部活に入らなくても内申に影響ないしボッチにもならない

中学校に入るとみんな部活に入るから、入らないと何かマイナス面があるのかと思いがちですが、全くそんなことありません。

部活を一生懸命がんばったら希望校入学にプラスに働くことはありますが、内申が悪くなることはないですし、部活とボッチも別問題ですので帰宅部でも安心してください。