体重・体脂肪を減らしたいと考えるなら、良好な腸内環境を作るのがまずは第一歩!
ということで、FANCLの内脂サポートを飲んでみることにしました。
咲希
なゆき
臨床試験は特定の条件下での結果ではあるんですけど、それでもやっぱり期待値は否応なく高まります(笑)
しかも初回限定14日モニター価格で試せるからちょっとお得感あり。
まぁ気になる臨床試験の結果などは公式販売ページ見てもらうとして、
この記事では内脂サポートを飲んでみた率直な感想と口コミ、及びそもそも腸内環境を良好にするとなんで体重・体脂肪が減るのか?という根本的な疑問について書いています。
ちらっと目次を見て拾い読みしてしていってくださいね。
目次
FANCL内脂サポートを飲んでみた感想
粒の大きさや風味など
カプセルは特に小さいわけではないので(長さ1cmくらい)、飲みこみが苦手な方は2回に分けたほうがいいかも、、っていう印象。
わたしも結構苦手なので、一日の目安量4粒を朝晩2カプセルづつに分けて飲んでます。
あと口に入れたときに鼻から抜ける独特の風味が少しあります。
ビフィズス菌の風味?
カプセル自体の風味?
知らんけど。
特に嫌な感じではないですが苦手な人もいるかもですね。
もし「買って飲んでみたけど風味がどうしても口に合わない・・・」 という場合でも返品(開封後でもOK)できるので安心です。
風味とか味の類は文字で伝えるの難しいですし、やっぱり飲んでみないとわからない部分もありますしね。
内脂サポートを飲んだ感想
単刀直入に言うと出が良い。(←なんの?)
なので腸内環境は良い方向に傾いているんじゃないかと思ってます。
咲希
なゆき
わたしは食事制限や運動などのダイエットも合わせて行っているので、『内脂サポートのレビュー』としては少々曖昧です。
他の人の口コミも合わせて見ていただくと参考になると思います。
FANCL内脂サポートの良い口コミと悪い口コミ
ここに掲載している口コミはすべて内脂サポートの商品詳細ページより引用しています。
あくまで個人の感想ですので、すべての方に同じようなご実感が得られるものではないことをご留意ください。
良い口コミ
体脂肪が減らないので、こちらの商品を買ってみました。飲み始めてあまり経ちませんが、少しずつ体脂肪が減少してきました。今後も続けていこうと思います。 50代女性
体重はたいした変化はまだありませんが、お腹周りが気にならなくなってビックリしてます。一番驚いたのは体が軽くなって朝の目覚めが良くなったことです!これからは得楽便で続けていこうと思います。感謝感謝です!!40代女性
50代飲み始めて3ヶ月たちます。体脂肪が変わりました。同じジーンズのお腹周りにも余裕ができ喜んでいます。これからも続けます。 50代女性
悪い口コミ
飲み始めて3ヶ月経ちました。が何も変化なし本当に体重、脂肪減るのでしょうか?続けるかやめるか悩んでいます! 50代女性
飲み始めて4ヶ月ほど。1ヶ月近くでは何の変化も感じなかったので継続してなんぼだと思って続けてみたけど、う~ん、私には体重などの数字に変化はなし。合わなかったのかな? 40代女性
旦那が、普段と全く同じ生活で内脂サポートを飲み始めたら、3袋目で体重が減りました。本人が一番ビックリしてましたが、同じように飲んでいた私には全く変化がありませんでした。体質なのか個人差なのか…悔しいです。 40代女性
※ファンケルオンラインのクチコミ 451件中から一部抜粋 (2019年3月時点)
もしかしたらの仮説だけど、もともと腸内環境が良好な方だと効果を感じにくいのかも・・。
内脂サポートは腸内環境を良好にすることで体重・体脂肪を減らす・・・とあるので、いま腸内が良好ならそれ以上は良好にならないのかも知れません。
体重・体脂肪を減らすには腸内環境を良好にするのが大事
腸内環境を良くすると体重・体脂肪が減るのは、脂肪の蓄積や消費を整えると考えられている短鎖脂肪酸を生み出す菌が増える傾向にあるといわれているからだそう。
で、それにはビフィズス菌がいいらしいよ?
ってことで↓
内脂サポートに入ってるビフィズス菌BB536について調べてみた
BB-536はヒトのお腹に住む種類のビフィズス菌で、酸や酸素に強いという特長があります。
一般的にビフィズス菌は酸や酸素に弱いので、生きたまま腸に到達するのが難しいのですが、このBB536は違う!
言ってみればBB536は大腸で待つ原住ビフィズス菌群に加勢すべく、ヒトの胃酸をかいくぐりやってきてくれる援軍。
ドラゴンボールで例えるなら悟飯のピンチに現れるピッコロみたいな存在なのだ(๑•̀ㅂ•́)و✧
FANCL内脂サポートの感想:まとめ
脂肪やBMIが高めの人は腸内菌のバランスが悪く脂肪を蓄積しやすいと言われています。
だから食事管理や適度な運動と合わせて腸内環境を整える努力も必要です。
なゆき
本当に腸内を良好な環境にしておくって大事。
ヨーグルト食べるのも手だけど、毎日となると意外と大変だったりするので気軽に続けやすいサプリもいいかな~と。
でもまぁ、人によって合う合わないあるので、とりあえず14日モニターで試してみるといいんじゃないでしょうか。