定期的に背中をボディスクラブしようと思い選んだのがサボン。
お風呂あがりに乾燥で体が痒くなりやすいので保湿もしてくれるサボンのボディスクラブが良いかなと思って購入しました。
直接のきっかけは背中の毛穴から飛び出した皮脂です。

でまぁ到着したときは「へー」と思いながら疑心満々でいたのだけど、使ってみたら驚きのスルンスルン。
まじお肌。
すっかりお気に入りになりました。
目次
サボンのボディスクラブを撫でるように使えば肌スベ効果抜群
サボンのボディスクラブは少し粒が大きくて硬めです。
あまり強くこするとジャリジャリして痛いので、肌に乗せたら優しく撫でるようにして使います。
ひじ・ひざ・かかとなどの角質が厚い部位は気持ち強めでも良い感じ。
秋冬の風呂上がりは足のスネや二の腕はクリームつけないと乾燥で痒くなっちゃうんですけど、オイルの保湿効果が高いのかクリーム塗らなくても全然カサカサせず痒くもありません。
サボンのボディスクラブを使った日は自分の二の腕のスベスベ感を満喫しています。
なゆき
翌日まで残る甘い香りがまさにサボン!
サボンのボディスクラブは翌日まで体に匂いが残るくらい香りが強め。
だから香り選びはかなり重要な要素だと思ってます。
サボンのボディスクラブは香りの種類が豊富なので、ネットの口コミを見てみたりして判断すると良いと思います。
わたしが購入したのは甘いオブ甘いなバニラココナッツの香りなんですけど、これがバニラアイスにココナッツミルクかけた感じの匂い(←まんまでスミマセン💦)。
これがまたいい匂いで「わたし美魔女じゃね?」と、勘違い効果もあります。
ボディスクラブを顔や傷に使っちゃダメ
サボンに限らずだけど、ボディスクラブは万が一目に入ったら地獄の痛さなので、顔(つーか頭部)に使用するのはやめましょう。
傷がある部分は激痛とまではいかないけど少々しみます。
なぜなら・・・塩が入っているから。
海塩の表示が先頭にあるので含有成分は一番多いです。
顔に使ったらダメ
大事なことなのでもう一度書くけれども、ボディスクラブは顔や頭に使ったらダメです。
特にサボンは粒が粗いので顔には刺激が強すぎますし、万が一目に入ったら本当に激痛です。
耳の後ろとかも危ないです。
耳の後ろはよくすすいでも髪の毛にスクラブがくっついて残ってたりすることがり、それが髪の毛乾かすときに飛んで目に当たることがあります。
ものすごい低確率って思うかもですが、それをやっちまったのが私。
「ぐおぉおー!!目が!目がぁぁあ!!!」
となったので!
髪の毛につく可能性のある部位は使わないでください。
肌に傷がある場所に使うとピリピリする
傷がある部分にサボンのボディスクラブを使うとちょっとピリピリします。
切り傷や擦り傷がある部分にあえて使うことはしないかもですが、盲点なのが掻いてしまった場所や荒れた手など。
このくらいなら大丈夫かなと思うような小さな傷でも意外とピリピリ感はあります。
まとめ:サボン ボディスクラブの保湿効果は良い
実はサボンのボディスクラブはネットで検索して初めて知りました。
検索ではサボンとハウスオブローゼが出てきて、どっちにしようか迷ったんですけど、ハウスオブローゼはコスパだけど保湿は出来ないと口コミで見たのでサボンに決めました。
サボンはちょっと高いのが難点だけど、保湿が出来なければ保湿のためのクリームを買ったり、それを風呂上がりに付けたりする手間もあるし。
だったら多少高くても同時に保湿してくれるサボンがいいかなと。
サボン公式で買うと5390円、Sサイズだと3740円です。
ネットで買うともうちょっと安く購入出来ます。